【台東区・三ノ輪】ゴム印・住所印の作成なら

【三ノ輪でゴム印作成】事務作業を効率化!住所印・科目印の種類と選び方

「請求書や封筒の宛名書き、もっと楽にできないかな…」
「手書きによる記入ミスをなくして、業務の信頼性を上げたい」

台東区三ノ輪やその近隣で事業をされている皆様、そんなお悩みはありませんか?
そのお悩み、「ゴム印」がスッキリ解決します!

さらに、「今日中にどうしてもスタンプが欲しい!」という緊急のご要望には、ブラザー製「浸透印」による即日作成で対応いたします。

この記事では、はんこ屋さん21三ノ輪店が、お客様の用途や納期に合わせた最適なスタンプの選び方を詳しく解説します。

そもそも「ゴム印」とは?そのメリット

ゴム印は、スタンプ台のインクを付けて捺印するタイプのスタンプです。一つ持っているだけで、ビジネスシーンにおいて多くのメリットをもたらします。

  • 業務効率が劇的に向上: 面倒な手書き作業から解放され、貴重な時間を節約できます。
  • 正確で美しい仕上がり: 誰が押しても均一で読みやすい印影は、書類の信頼性を高めます。
  • 優れた耐久性と経済性: 丈夫で長持ちするため、コストパフォーマンスに優れています。

【用途別】はんこ屋さん21三ノ輪店で人気のゴム印

1. 住所印・社判(アドレススタンプ)

 

住所印のサンプル画像

領収書や封筒に毎回手書きしている会社名や住所、電話番号などをまとめた、最も定番のゴム印です。一行ずつ取り外して組み替えができる便利な「親子印」も大変人気があります。

2. 科目印(かもくいん)

「交通費」「消耗品費」など、経理の勘定科目を捺印するためのゴム印です。伝票整理や確定申告の際の作業効率が格段にアップします。

3. 氏名印・日付印

 

氏名印データ印のサンプル画像

担当者名を示す氏名印や、書類の受理日を記録する日付印(データー印)も、業務に欠かせない必需品です。


ご注文の流れと納期

お客様のご要望に合わせて、2種類のスタンプをご用意しております。

【納期:中2日~】じっくり作る「ゴム印」

耐久性が高く、長期的なご使用に最適なゴム印はこちら。経験豊富なスタッフが、バランスの取れた美しいレイアウトをご提案します。

ゴム印は印面の製造に時間が必要なため、即日のお渡しはできません。予めご了承ください。

【即日OK!】お急ぎならブラザー製「浸透印」

「今日中に住所スタンプが欲しい!」そんな緊急のご要望には、インク内蔵で便利なブラザー製浸透印がおすすめです。スタンプ台不要で、連続してキレイに捺印できます。

ご注文内容にもよりますが、最短60分程度で作成可能です!

ブラザー浸透印のサンプル画像

 

三ノ輪でのスタンプ作成は、当店におまかせください!

はんこ屋さん21三ノ輪店は、日比谷線「三ノ輪駅」3番出口より徒歩2分、都電荒川線「三ノ輪橋駅」より徒歩1分と、アクセスしやすい場所にございます。

「どのスタンプを選べばいいか相談したい」
「会社のロゴを入れたオリジナルスタンプを作りたい」

など、どんなことでもお気軽にご相談ください。専門知識豊富なスタッフが、お客様に最適な商品をご提案いたします。

ご相談・ご注文はこちら

はんこ屋さん21 三ノ輪店

お急ぎの場合も、まずはお電話ください!

📞 03-5604-1400

【住所】〒110-0003 東京都台東区根岸5-23-8
【営業時間】平日 10:00~19:00 / 土曜 10:00~17:00
【定休日】日曜・祝日